[税金・お金]財産分与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 財産分与について

財産分与について

高齢の両親が離婚予定です。
父が母と喧嘩した次の日に銀行へ一人で行き、予定の金額全部下ろそうとしましたがこのご時世そんな事は無理なのに警察の方にもご迷惑をかけてしまいました。
400万なんとか下ろしてもらえました。
ATMも使えないので残りのお金は母にカードで下ろすように言いました。

全額下ろして離婚するまで母が預かっていると意思を示し、離婚後にもらう意思を示せば
贈与税はかからないでしょうか?

父はモラハラなので自分の考えが全てな人です。

せっかく財産をもらっても税金を取られてしまうと母のことかま心配です。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

預かることと贈与は別です。
問題ないでしょう。

鎌田先生ありがとうございます。
早速、お金を下ろして離婚の準備をしています。

離婚後に財産分与として対応するつもりです。

ありがとうございました。

本投稿は、2024年07月26日 19時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 離婚の際の財産分与で家の権利を母に移す際の税金について

    母が離婚をすることになりました。 その際、父には支払い能力が無いので、現在父名義の自宅を母の名義に変更し、私と母でローンを返済しようとしています。残額は120...
    税理士回答数:  2
    2021年01月07日 投稿
  • 財産分与について

    1.離婚するにあたって持家を売却し、売却したお金を妻が全て貰う場合税金はかかりますか? 財産分与は非課税みたいですが、一方が貰い過ぎた場合は贈与税がかかるみた...
    税理士回答数:  3
    2023年01月07日 投稿
  • 離婚による財産分与の生命保険について

    離婚調停中です 財産分与として生命保険をもらいます 解約はもったいないので私が払える金額の保険は今後払い、払えない金額の保険は払い済みにしようと思っています...
    税理士回答数:  2
    2024年07月19日 投稿
  • 離婚の財産分与について

    離婚予定です。養育費の一括払いは贈与税がかかってしまうと聞きました。 その場合、養育費ではなく、財産分与という名目で受けとる場合、贈与税はかからないんでしょう...
    税理士回答数:  2
    2019年05月16日 投稿
  • 離婚の財産分与での税金の謎

    結婚26年、離婚予定です。私は妻で、財産分与として査定額約3500万円(購入時5500万円)の夫の単独名義の不動産を譲り受け、名義変更をする予定です。この場合は...
    税理士回答数:  2
    2020年03月09日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,334
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,371