[税金・お金]雑所得にかかる税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 雑所得にかかる税金について

雑所得にかかる税金について

青色申告をしている個人事業主です。

ことしから仮想通貨の投資を始めて、利益が出ています。こちらは事業所得とは別で、雑所得で申告することになると思うのですが、基礎控除などの各種控除の金額を引かれたところから、市県民税や所得税が計算されるのでしょうか?

例えば100万円の雑所得の場合は「(100万円-経費)-各種控除=課税金額」という認識でよろしいのでしょうか?

税理士の回答

例えば100万円の雑所得の場合は「(100万円-経費)-各種控除=課税金額」という認識でよろしいのでしょうか?

いいえ、
事業所得+雑所得-各種控除=課税金額です。

確定申告は以下の様になります。
1.事業所得
収入金額-経費-青色申告特別55万円(電子申告は65万円)=事業所得金額
2.雑所得(仮想通貨)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
4.3-所得控除額=課税所得金額

ありがとうございます。
事業所得と雑所得を合計したところから各種控除の金額を引くのですね!
追加でお伺いしたいのですが、某経理ソフトのFAQサイトで、雑所得の課税所得金額が194万9000円までだと、控除金額は0円であると出ていたのですが、何も控除を受けられないのでしょうか?

某経理ソフトのFAQサイトで、雑所得の課税所得金額が194万9000円までだと、控除金額は0円であると出ていたのですが、何も控除を受けられないのでしょうか?
上記はわからないそのソフト会社に聞いてください。

本投稿は、2024年08月03日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 各種税金について

    私は大学生で親の扶養で生活しています。 今年のアルバイトの収入は合計80万円ほどになる予定です。さらにビットコインのFXで35万円程利益が出たのですが、住民税...
    税理士回答数:  1
    2017年12月17日 投稿
  • 雑所得の税金について

    本業で年収400万 副業で7月から今年の12月までで約100万くらいの利益が出そうです。 雑所得での処理になると思いますが、 この場合の所得税、住民税...
    税理士回答数:  3
    2021年09月27日 投稿
  • 扶養を外れた税金について

    去年の収入がパートで100万円と雑所得が180万円ありました。 初めての雑所得になります。 この場合は合計280万円にすべてに税金がかかるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月20日 投稿
  • 雑所得について。

    非常に複雑な計算で、調べてもいまいちわかりませんでした。 調べたところ基本的にパチンコで儲けたお金は一時所得として見られるかと思いますが、営利目的でほぼ毎日パ...
    税理士回答数:  2
    2018年01月30日 投稿
  • 税金のかかる仕組み

    給与所得のみの場合住民税、または所得税が100万ほどから課税になると思いますが、雑所得や譲渡所得などもろもろ他の所得が入ると税金のかかり方はどうなるのですか?
    税理士回答数:  2
    2023年03月21日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226