[税金・お金]損益通算の確認方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 損益通算の確認方法について

損益通算の確認方法について

損益通算に関する質問です。
今年、バイトの給与所得で103万以下の収入があり、これから事業所得も得るために個人事業を開始しようと考えています。
ここで、給与所得の合計が103万円以下かつ事業所得が赤字で1年を終えた場合、損益通算後の総所得金額は
(給与所得)-(事業の赤字)
となります。
また、合計所得が103万円以下なので、確定申告は行わないつもりです。
この際、個人事業の赤字の分が実際に所得から引かれていることを確認することはできるのでしょうか?
ご回答の程、よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

確認というのは、誰が確認することでしょうか。

税務署側だけでなく、私本人が確認することです。

税理士ドットコム退会済み税理士

確定申告をしないということでしたら、ご自分のメモ等で確認するしかありません。
(当然、第三者からはわからないということになります。)

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年08月22日 23時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 扶養内の損益通算について

    販売の個人事業を行っている学生です。 家族の扶養から外れない事を条件に開業しましたり まだ始めたてのため赤字になってしまっておりアルバイトで補填していま...
    税理士回答数:  2
    2021年09月30日 投稿
  • 損益通算について

    給与収入:300万 不動産所得:-100万 であれば、この赤字分は、損益通算できるのでしょうか? 給与収入から差し引かれ200万の所得になっているから...
    税理士回答数:  2
    2018年02月07日 投稿
  • 損益通算について

    扶養の妻の事業経費を、夫の給与所得と損益通算する事は可能でしょうか? ちなみに、妻の事業は夫とパートナーシップを組みやっていますが(形だけ)、動いているのはほ...
    税理士回答数:  1
    2024年02月02日 投稿
  • 損益通算(給与所得と事業所得)ができる状況にて、それを敢えてせず翌年に赤字繰越をすることが可能か

    損益通算と赤字繰越について、 損益通算ができる状況をそれを敢えてせず赤字繰越をすることが可能かをお聞きしたいです。 開業届を提出済みで青色申告を予定して...
    税理士回答数:  1
    2022年12月03日 投稿
  • 損益通算について

    給与所得が2ヶ所・事業所得で業務委託している場合、例えば損益通算をすると年末調整をしてくれる給与所得の会社に他での所得があると知られない方法はありますか? ...
    税理士回答数:  3
    2024年03月15日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,357