[税金・お金]他人に口座を貸してしまった - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 他人に口座を貸してしまった

他人に口座を貸してしまった

某ショップで私名義でショップ開設をさせられたのですが、その売上が私名義の口座に入金された後、とある会社に即時振込されていました。

この場合、入金先の会社が取引の主体ということになり、私には税金がかからないのでしょうか。

私は収入が年100万円以下で税金はかかりませんが、入出金の合計が200万円以上になっていて、もし税金がかかるとしたら親に迷惑がかかってしまうと思うと胸が痛いです。

非常に後悔しています。
やめようにも、ショップの開設に数十万円かかったのでそれを請求するといわれてらやめられずにいます。どうしたらいいでしょうか。

契約書のサインも要求されていて、サインはまだ保留にしています。
どういう対応が正解なのか、警察に行くべきなのか、抜け出す方法はあるのか教えていただきたいです。

税理士の回答

文面から犯罪のにおいがするのですが、お金目的で、ショップ開設に同意したのではないですか。そうなら、最初に警察署に生活安全課というのがあるので、予約なしでも話を聞いてくれるので、でむいてまずそこで相談するのがいいです。弁護士さんに相談するのはそのあとでいいです。

あくまで運営主体は私で、実務を第三者に業務委託しているという形式のようなのですが、これは名義貸しとはちがうのでしょうか?
あと、私に税金がかかるのか知りたいです。

たぶんその第三者に「私が実質運営してあなたに儲けさせてあげる」というようなことで成り立っているのだとおもいますが、リスクは全部あなた持ちで、その第三者は絶対に損をしない仕組みのような気がします。すいません。もう一度質問を出して、別の人から答えをもらうといいかとおもいます。

本投稿は、2024年09月14日 21時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の時、どうするべきか

    私が開業したネットショップを他人に貸しています。 もちろんネットショップの名義は私で、売り上げの振り込み口座も私になっています。 なので、ネットショップの売...
    税理士回答数:  1
    2021年01月28日 投稿
  • 海外から貸したお金を送金される場合

    イギリス人の友人にお金を貸しました。友人は仕事でトルコに行き金銭トラブルにあった為 私は日本でトルコの両替商の日本の銀行口座に数回にわたり入金をしました(約50...
    税理士回答数:  2
    2020年05月28日 投稿
  • 他人に口座を貸してしまい

    私は大学生です。ここ1か月前くらいにもう別れてしまい連絡はとってないのですが、半年前にその時付き合っていた彼(経営者)に口座を貸してと言われてしまい、私はなんの...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • 他人名義でのネットショップ運営の税務についてご質問です。

    インターネットでの物販を行っております。 他人名義他人口座(友人)の運営での税務についてご質問させていただきます。 運営はすべてこちらで行い、確定申...
    税理士回答数:  1
    2016年06月03日 投稿
  • 海外からの入金について

    海外から他人である私の日本の口座に入金する場合、 ①何円以上から税金がかかりますか? ②もし、金額によって税金が違うならその金額別に教えてください。 ③目...
    税理士回答数:  2
    2018年11月09日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,355