税理士ドットコム - [税金・お金]マイナバーと銀行口座の紐づけ解除後の情報の扱いについて - ご質問ありがとうございます。マイナンバーを紐付...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. マイナバーと銀行口座の紐づけ解除後の情報の扱いについて

マイナバーと銀行口座の紐づけ解除後の情報の扱いについて

楽天銀行で口座開設する際に、本人確認書類にマイナバーを使用したところ、半ば強制的に銀行口座情報と紐づけがされてしまいました。

楽天銀行に問い合わせところ、
「一度紐づけするとマイナンバーと個人が所有するすべての銀行口座が自動連携される」と回答がありました。

しかし、マイナバーと連携解除をした際に、
「連携されてしまった所有する全ての銀行情報は削除されるのか?」
「マインバーがわかると個人が所有する全ての銀行口座が把握される状態のままなのか?」
を聞いたところ、”わからない”とだけ回答でした。

そこで疑問なのですが、
マイナンバーと銀行口座を一度紐づけした後に、連携を解除しても行政機関はマインバーから個人所有の銀行口座を照会することができてしまうのでしょうか?

確実でない知識でなくても構いませんので、皆様のお知恵を頂きたくお願い致します。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

マイナンバーを紐付けを解除した後に、
紐付け情報がどのように残っているかはわかりかねます。

しかし、マイナンバーの紐付けが無いとしても、
税務署のような行政機関は銀行口座の照会ができる権利を
既に職権として持っています。

ですので、税務署等が銀行に氏名と生年月日等を伝えて照会すれば、
職権で通帳の内容は確認できるような仕組みになっています。

実際、税務調査があった際には、
税務署は通帳の内容を網羅したうえで調査に来ています。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2024年10月09日 16時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • マイナンバーと銀行口座の紐付けについて

    新型コロナの給付金のことがあり、マイナンバーと銀行口座の紐付けの必要性が叫ばれていますが、今回はそのことについて質問します。 私がネットで調べた情報によると、...
    税理士回答数:  2
    2020年06月09日 投稿
  • 取引先からの振込先間違いについて

    ごらんいただきありがとうございます。 仕訳についておうかがいしたく思います。 この度、取引先から報酬の振込をいただきました。しかし、その振込先が指定した...
    税理士回答数:  4
    2023年06月13日 投稿
  • 配偶者控除と、マイナンバーについて

    我が家は、父、母、姉、兄、私の5人家族です。 教えていただきたいのは、親の財産は、ほとんどが父の物です。 父が先に亡くなり、一次相続となった場合は、配偶...
    税理士回答数:  1
    2019年11月05日 投稿
  • マイナンバーの提出について。

    マイナンバーのご提出に関して、税理士事務所単位でマイナンバーを集める、集めないの方針の違いに触れました。 これは、現在強制的に義務付けられていないからだと...
    税理士回答数:  1
    2023年12月15日 投稿
  • 税務署による個人口座の把握可否について

    SNSで「マイナンバーと個人口座を1つでも紐付けすると、税務署は全国銀行協会を通じて個人の全口座を把握できるようになる」という情報を見かけました。 しかし...
    税理士回答数:  1
    2024年06月13日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,324
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353