[税金・お金]韓国企業との取引の際の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 韓国企業との取引の際の税金

韓国企業との取引の際の税金

当社は日本法人で、日本人インフルエンサーを仲介し、韓国企業の商品PRを行います。インフルエンサーは韓国で撮影し、日本で編集・SNS投稿を行います。

韓国企業から当社に報酬が国際送金されますが、この場合、日本で納めるべき税金は(法人税のみで消費税はなしでしょうか)と韓国での納税義務はどうなりますか?

また、韓国の取引先に税金計算書を送付する必要がありますか?

税理士の回答

結論として、以下の点が重要です。

1. 日本での税金
法人税
日本法人が韓国企業から受け取る報酬は、日本国内の事業として行われた取引に該当するため、法人税が課されます。しかし、消費税については、以下の理由で非課税の可能性があります。
消費税の非課税
国際取引に関しては、消費税が課されないケースがあります。具体的には、役務提供の所在地が国外(今回はPR活動が撮影で一部韓国に関わるが、編集・投稿は日本で行われる)であれば、消費税課税対象外として扱われる可能性があります。

2. 韓国での納税義務
日本法人が報酬を受ける場合、通常は韓国での納税義務はありません。ただし、二国間の租税条約や取引の具体的な内容によっては例外もあり得るため、状況に応じて専門家の確認が必要です。

3. 税金計算書の送付
韓国の付加価値税制度の下では、韓国内での用役や財貨の供給には税金計算書の発行が義務付けられています。したがって、韓国企業との取引でサービスや財貨の提供があった場合、韓国法人が税金計算書を発行していることを確認する必要があります。

したがって、貴社は日本国内での法人税申告を行った上で、消費税非課税の適用可否を確認することをおすすめします。また、韓国側の取引相手が韓国内の税制に従って適切に税金計算書を発行しているか確認し、必要に応じて情報を共有してください。詳細な税務対応については、韓国の税制にも詳しい税理士に相談することをお勧めします。

本投稿は、2024年10月24日 14時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 海外でのリモートワークの税金について

    韓国に1年D-4ビザで留学の予定です。 日本の企業でリモートワークでバイトをする場合非居住者になり、韓国での確定申告が必要という認識であってますでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2024年03月27日 投稿
  • 韓国の税制について

    韓国の税制についてお詳しい方ご回答お願いいたします 韓国の企業とフリーランス契約をしています 在住地は日本でリモートワークです 給料を受け取る際に3....
    税理士回答数:  1
    2024年06月25日 投稿
  • 韓国からのネット販売について

    韓国の会社が日本の消費者にネットショッピングでものを売る場合、ダイレクトに売る場合関税以外に発生する税金がありますか? 中間に日本国内で取りまとめて配送を手伝...
    税理士回答数:  2
    2016年02月17日 投稿
  • 韓国から送金に関わる、税金について

    日本に住む永久権お持ちの韓国人です。 日本でマイホーム(消費税込み)購入する予定です。資金は韓国にあります。韓国から送金を考えています。そうなると、税金絡むこ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月08日 投稿
  • 外国企業の業務委託、節税対策や確定申告について

    現在、日本に会社を設立していない韓国の会社と業務外注契約をして日本で仕事をしています。 そこで、税金や確定申告について相談させていただきたいです。 下記に現...
    税理士回答数:  1
    2023年02月01日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226