税理士ドットコム - [税金・お金]ポイント運用からポイント投資へ - ポイント運用で得た利益20万円のみが課税対象とな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. ポイント運用からポイント投資へ

ポイント運用からポイント投資へ

ポイント運用で得た利益(並びに原資)を、ポイント投資に当てようとしています。

原資:40万
利益:20万

の計60万円をポイント投資に充てるとき、一時所得として計上すべき金額は

・ポイント投資に充てた60万円
・ポイント運用で得た利益の20万+ポイント投資に充てた60万円の合計80万円

のどちらになりますでしょうか。
後者だと、20万円分は二重に課税されるように思い相談させて頂きました。

税理士の回答

ポイント運用で得た利益20万円のみが課税対象となります。
合計80万円-元手60万円=利益20万円
過去にポイント運用で得た利益の20万円は元手の60万円を構成しておりますので、再度課税される対象にはなっていません。

本投稿は、2024年11月13日 00時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイントについて

    ポイントサイト等で広告を経由して手に入れたポイントは、収入扱いになるでしょうか。 商品購入の際に店舗から付与されるポイントについては収入扱いにならないと思いま...
    税理士回答数:  1
    2021年06月05日 投稿
  • 仕入れで手に入れたポイントの会計処理

    クレジットカードで仕入れを行い、手に入ったポイントをポイント運用に回しました。(株式の購入時にポイントを使うポイント投資とは別です。) ①この時点では個人消費...
    税理士回答数:  1
    2024年10月20日 投稿
  • ポイント投資の納税について

    ポイントサイトから投資することで利益を得た際、ポイントサイトから得たポイントの報酬と、ポイント投資で得た収入を分けて計算し確定申告するのですか?
    税理士回答数:  2
    2024年07月16日 投稿
  • 投資で得た財産について

    投資について質問させてください。 投資で得た財産はどのように区分されますか? ポイントサイトで貯めたポイントをdポイントにためてそのポイントを投資に回し...
    税理士回答数:  1
    2023年03月22日 投稿
  • PayPay資産運用ミニアプリにてこの場合は確定申告が必要かどうかについて

    下記の順番で利益を得た場合、課税対象になるタイミングはありますでしょうか? また、確定申告は必要になるでしょうか? 買い物や買い物時に行われるキャンペーン(...
    税理士回答数:  2
    2024年03月16日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330