[税金・お金]暗号資産の税計算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 暗号資産の税計算

暗号資産の税計算

今年から暗号資産の運用を始めました。
いろいろ独学で処理をしているのですが、一種類だけ利確しないと思っていたものが怪しくなってきたので遡って計算しています。
利確した時点での価値(通知がくる)が見れなくなっており、チャートで遡ってその日の平均値をとって計算しようと思っています。
日の平均で計算していっても大丈夫なのか、やはり1分単位で探したほうがいいのか教えていただきたいです。
取引は今のところ1604件あります。1日に10-15件発生します。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

取引件数が多い場合は「総平均法」をお勧めします。
下記、国税庁より。
暗号資産交換業者から送付される年間取引報告書を利用して計算する場合には、「総平均法用」をご使用ください。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/

本投稿は、2024年12月11日 21時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314