保証金預り証の印紙について
私共は、中小企業等協同組合連合会です。直接の会員は事業協同組合で、その構成員の中小企業に対しても事業を行っています。
当連合会でETCカードの保証として保証金を預ることになりましたが、その際の預り証に印紙は、必要でしょうか?
税理士の回答

石割由紀人
保証金預り証に収入印紙が必要かは、文書が課税文書に該当するかどうかによります。保証金預り証が金銭の受領を証するもので、印紙税法第17条の1号文書「金銭又は有価証券の受取書」に該当する場合は、収入印紙が必要です。ただし、保証金が後日返還されるものであり、単なる保管目的である場合や契約書としての性質を有しない場合には、課税対象外となる可能性もあります。
ご回答をいただきありがとうございました。
本投稿は、2024年12月19日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。