学生のアルバイトでの税金について
年間所得が103万または130万を越えた場合、親と自分への税金はどのくらい増額されてしまいますか。
税理士の回答

高橋佳宏
親の年収によって変わりますが、103万円を超えた場合、平均的なサラリーマンだと扶養控除は38万円ですので税率10~20%の38,000円から76,000円程度の増額でさらに同額以下程度の住民税が増額するものと思われます。家族手当が出ている場合はその減額も考えられます。本人には住民税と所得税が低額でかかってきます。130万円を超えた場合は、本人が国民健康保険に加入しなければならず役所で定められた健康保険料を支払わなければなりません。
本投稿は、2015年08月17日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。