税理士ドットコム - [税金・お金]結婚お祝い金の非課税について - ①「夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者から生活...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 結婚お祝い金の非課税について

結婚お祝い金の非課税について

来月結婚式を挙げる予定で、発生する金額が下記の予定です。
お祝い金が非課税対象になるのかわからない為、下記①〜③についてご教示頂けますでしょうか。

・式場への支払い総額:約800万円
・お車代総額:約100万円
・指輪代:約100万円(既に購入済み)
・新婚旅行代:約80万円(既に旅行済み)

①まず、新郎側になります。新郎の友人、親戚からのご祝儀分を差し引いて、新郎両親と祖母の3人からの支払い予定金額が400万〜500万円前後になる予定です。
この400万〜500万円前後は全て結婚式費用(お車代含む)として支払う予定です。
この場合、結婚費用の非課税上限金額:300万円を超えていますが、
全額結婚式費用で使用するので非課税になるという認識ですが、間違いないでしょうか?

②上記①で課税対象となる場合は、金融機関に届け出が必要になりますでしょうか?
手続きについて流れをご教示頂けますでしょうか。

③上記①の新郎側とは別として、新婦側に関してです。
新郎と新婦の支払う比率の兼ね合いで、新婦側の両親・親戚、友人からのご祝儀分が100万円前後余るので、その金額を夫婦用の口座(新郎名義)に入れる予定です。
今後、出産、子育て用に使う予定ですが、この100万円前後の金額は課税対象になりますでしょうか?
課税対象になる場合は、口座名義の新郎?それとも新婦側のお祝い金なので新婦に課税対象となりますでしょうか?

お手数お掛けいたしますが、宜しくお願い致します。

税理士の回答

①「夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者から生活費や教育費に充てるために取得した財産で、通常必要と認められるもの」は贈与税がかからないとされています(参照:タックスアンサーNo.4405贈与税がかからない場合)。よって、全額結婚式費用に使われる場合、贈与税はかかりません。結婚費用の300万円は「結婚・子育て資金の非課税の特例」の受ける場合に、親から一括贈与を受ける場合の規定で、必要な資金をその都度贈与を受ける場合には関係ありません。

②上記のとおり非課税になるので、回答は省略します。

③新婦側のご祝儀の一部が余ってそれを預金されるとの事ですが、両親・親戚・友人からのご祝儀にはそもそも贈与税はかかりませんので、それは気にされることはありません。

この度はご回答頂きまして、有難うございました。
不明点がクリアになり、一安心です。
今後の参考にさせて頂きます。取り急ぎ、御礼まで。

本投稿は、2018年03月17日 11時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 余ったお金の処理について

    弊社では顧問契約している税理士の先生が社会保険関係の諸届もしています。 先日、入社以来の賞与(計11期)分の社会保険料が、従業員の賞与から控除されているにも関...
    税理士回答数:  2
    2015年11月23日 投稿
  • 親からのご祝儀と奨学金の返済建て替えの際の贈与税について

    親からご祝儀と奨学金返済にあてるお金としてまとめて400万円頂きました。 その場合贈与税はかかりますか? 親から事前にご祝儀の金額を聞いていたためその分の家...
    税理士回答数:  1
    2016年07月28日 投稿
  • 海外の親戚からの送金、税金は?

    ノルウェー人と結婚してノルウェーに住んでいた父の妹(叔母さん)が5年前に亡くなっています。その夫(義理の叔父さん、ノルウェー人)が叔母さんの残した貯金を日本の親...
    税理士回答数:  1
    2017年01月29日 投稿
  • ご祝儀について

    税務調査でご祝儀について問われています。 招待状がなく、Excelでのみで経費計上をしており税務署の見解としては、 ①招待状がないならば、相手先の住所と...
    税理士回答数:  2
    2018年01月19日 投稿
  • 【贈与税について】家具購入や結婚準備金でいただいたお金

    今年、入籍と結婚式をあげまして、親族の方々より準備金やご祝儀を多くいただいたため 贈与税が発生するのか、節税方法はないものか相談させていただきたく投稿いたしま...
    税理士回答数:  1
    2017年11月08日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313