税理士の先生への支払いについて
母と叔母が確定申告の際、同じ税理士の先生にそれぞれお世話になっています。
その際の料金をATMで叔母が振り込んだそうなんですが、操作ミスにより誤って二回振り込んでいたそうです。
後日、税理士の先生から二回振り込まれているので母の分かと思い差額を叔母の口座に振り込みますとのことでした。
叔母の方が料金が高いとの事です。
母は叔母に代わりに支払ってもらっているので、現金で支払ったそうです。
この場合、叔母に領収証を発行してもらったり、母の口座からその金額を引き出す処理などは必要でしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2018年03月31日 11時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。