[税金・お金]所得計算と健康保険について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得計算と健康保険について

所得計算と健康保険について

今年19になる通信制の大学1年生です。
アルバイトでの給与が130万未満、社会保険には加入せずに勤務する予定です。
メルカリ,ゲームアカウントの販売,ポイ活によって5万円程臨時収入があるのですが扶養内に収めるにはこれらと給与収入を合算した値が130万未満になるようにしないといけないのでしょうか?
健康保険が130万で扶養を外れるとのことなので質問させていただきました。
また健康保険は月収入が一定額を超えると年収入は問題なくても外れる場合があると聞き、それについても教えていただきたいです。

税理士の回答

社会保険(健康保険)について税理士は専門外になります。社会保険労務士に確認をされるのが良いと思います。

社会保険については税理士は専門外となりますが、一般常識の範囲内で回答します。
健康保険の被扶養者の収入は、今後1年間の収入見込みで考えます。
よって、臨時収入が一時的な収入である証明を提出できれば、問題ないと考えます。

月ごとの収入要件、その他の収入見込み額の判定は健康保険組合によって異なりますので、詳しくは扶養者が加入している健康保険組合にご確認ください。

本投稿は、2025年06月29日 23時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • パート+FX収入がある場合の税金について

    現在、扶養内でのパートをしており、月5万程度の給与があります。 数か月前からFX(海外口座)を始め、利益が月5万程度出ています。 基本的には扶養内で収めよう...
    税理士回答数:  2
    2021年07月14日 投稿
  • 扶養下の個人事業主の保険適用条件

    個人事業主です。 現在親の扶養に入っており、親の会社の健康保険に加入させてもらっていますが、この健康保険について質問させていただきます。 健康保険の加入要件...
    税理士回答数:  1
    2020年11月12日 投稿
  • 健康保険上の被扶養者の条件について

    親の扶養に入りながらアルバイトとメールレディの掛け持ちをしています。 健康保険上の被扶養者の条件の「認定対象者の年間収入が130万円未満」というのは、給与...
    税理士回答数:  1
    2022年07月22日 投稿
  • 扶養について

    こちらでしていい質問なのかわかりませんが質問失礼いたします。 フリーターで今まで親の扶養に入っていたのですが、 去年の1年間の収入が130万を超えたので...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿
  • パート収入130万越え

    パートの収入が130万を越えたため、夫の扶養から外れる手続きをしております。 パート先からは、社会保険に入った場合は、来年以降130万未満に抑えるからまた...
    税理士回答数:  2
    2019年11月02日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,278
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,277