税理士ドットコム - [税金・お金]夫名義の家に住み続けています。 - 元夫からみると、所有不動産の無償貸与(使用貸借...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 夫名義の家に住み続けています。

夫名義の家に住み続けています。

息子が小さい時に離婚し、20年程経ちますが、元夫の名義のマンションに息子とずっと住んでいます。離婚時の取り決めで、ずっと住んでいいとの事でしたので特に文書等はかわしていません。管理費、駐車場代など管理会社に払うお金や、光熱費までも出してもらっています。元夫とは今でも友好的に交流がありますので、いきなりマンションを売られるとかそういうリスクはないと思います。このように元夫名義のマンションに住んでいる事は違法でしょうか。税的にも問題はありますか?

税理士の回答

元夫からみると、所有不動産の無償貸与(使用貸借)を実子及びその母にしている状況と言えます。
お互いに納得していますから問題ないやり取りだと思います。
厳密に言えば、経済的利益自体はあると思いますが、貴殿のケースに対する贈与税の課税はされないと考えます。

元ご主人名義のマンションに無償で住まわれていること自体は違法ではございません。ただし、税務上は「贈与」に該当する可能性があり、年間110万円を超える経済的利益を受けているとみなされれば、贈与税の課税対象となり得ます。特に管理費や光熱費なども負担いただいている場合は、その総額を把握し、必要に応じて専門家に相談されることをお勧めします。現状の友好的関係を維持しつつ、文書化も検討されると良いでしょう。

本投稿は、2025年07月05日 10時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 慰謝料として認められるか

    元夫の不貞により離婚していますが、私と息子(18歳)は元夫名義のマンション(ローン払い済み)にずっと住んでおり、光熱費やマンション管理費など、全て払ってもらって...
    税理士回答数:  1
    2024年06月23日 投稿
  • 元夫からの援助について

    離婚後、元夫名義のマンションに子供と私がそのまま住む場合(ローンは元夫が完済済)、管理費や光熱費は元夫が支払うとなる時、それは養育費に含まれますか?贈与にあたり...
    税理士回答数:  1
    2023年05月06日 投稿
  • 住宅ローン完済後の名義変更にかかる税金について

    現在、離婚すた元夫と私の共有名義の家に子供と住んでいます。 住宅ローンは夫の名義になっていて夫の口座から引き落とされていますが、 こちらに支払う養育費と相殺...
    税理士回答数:  3
    2019年08月01日 投稿
  • 離婚 住宅ローン 名義変更

    土地は私の父親名義、建物は夫名義で夫が住宅ローンを組み二世帯で住んでいましたが、離婚することになりました。ローン残金2000万円あります。 夫が家をでて私が住...
    税理士回答数:  2
    2023年01月17日 投稿
  • 離婚して約20年後にローン完済

    夫と妻1/2ずつの共同名義の家について。 離婚後は妻が住み続け、ローンは夫名義で夫の口座に振り込む形で返済。 離婚から約20年後にローン完済。完済後に家の名...
    税理士回答数:  1
    2022年11月15日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,278
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,277