遺産分割と相続
遺産分割確定前に相続人が死亡した(二次相続が発生した)場合は、遺産分割はどうなりますか?
税理士の回答
数次相続という言い方をするパターンです。
相続人の相続人が、その相続の遺産分割に加わってきます。

三嶋政美
一次相続の遺産分割が確定する前に相続人が死亡した場合、その未分割の持分は二次相続として次の相続人に承継されます。つまり、一次相続の財産は「相続人Aの持分」として確定していない状態のまま、Aの法定相続人に引き継がれ、二重の相続関係が生じるのです。この場合、一次相続の遺産分割協議には、Aの代わりにその相続人が参加する必要があります。結果として、一次相続の分割協議は参加者が増える形となり、調整が複雑化するのが実務上の特徴です。
本投稿は、2025年09月04日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。