バイナリーオプションでの確定申告や利益の求め方について
海外バイナリーオプションを利用しているものです。
最初に40万円を入金、その後口座に100万円残っている場合、100万円-40万円で60万円の利益が出たという計算でよろしいでしょうか?
また、その計算は2025年1月1日~2025年12月31日のバイナリーオプションでの取引で考えれば良いのでしょうか?
私は学生であるため、利益48万円までは税金が発生しないと思っておりますが正しいでしょうか?
海外バイナリーは損益通算が出来ないことを知り、いくつかお聞きしたいと思い連絡させて頂きました。
回答を頂ければと思います。
税理士の回答
出澤信男
1.最初に40万円を入金、その後口座に100万円残っている場合、100万円-40万円で60万円の利益が出たという計算でよろしいでしょうか?
収入金額が100万円で支出した金額が40万円であれば60万円の利益になります。
2.また、その計算は2025年1月1日~2025年12月31日のバイナリーオプションでの取引で考えれば良いのでしょうか。
その通りになります。
なお、令和7年においては、所得金額が58万円以下であれば親の扶養内になり確定申告は不要になります。
回答ありがとうございます。
アルバイトもしているのですが、扶養内かつ納税が発生しないようにするためにはそれぞれ最大どれほど稼いで良いのでしょうか。
バイナリーオプションでの所得が最大になるように考えたいと思っております。
また、海外バイナリーオプションでは損益通算が出来ないと伺っておりますが、別のプラットフォームでの損益を合算して計算は可能でしょうか。
出澤信男
令和7年においては、以下の様に合計所得金額が58万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば住民税は非課税になります。
1.給与所得
収入金額65万円-給与所得控除額65万円=給与所得金額0
2.雑所得(BO)
収入金額45万円-経費0=雑所得金額45万円
3.1+2=合計所得金額45万円
なお、バイナリーオプション取引による所得や損失は、他の先物取引等により生じた所得や損失と損益通算が可能です。ただし、給与や事業所得など他の所得との損益通算はできません。
本投稿は、2025年09月21日 20時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






