[税金・お金]公認会計士登録について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 公認会計士登録について

公認会計士登録について

今現在会計士の勉強中です。
恥ずかしながら7年程税金を滞納しております。
税理士の場合、税金未納があると、登録出来ないとみました。
公認会計士の場合は税金滞納、支払い中があっても登録できますか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

公認会計士法第4条(欠格条項)および第18条の2(登録拒否の事由)をご確認ください(勉強頑張ってください)。

本投稿は、2025年09月23日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会計士と税理士

    会社で公認会計士の先生に決算や、日々のアドバイスをお願いしています。 税理士との業務範囲の違いについて教えていただきたいです。 また、顧問料として毎月350...
    税理士回答数:  1
    2022年02月04日 投稿
  • 顧問税理士について

    はじめまして,税理士さんと顧問契約をするにあたりホントの税理士さん(言い方が適切かわかりませんが)と公認会計士さんで税理士登録をされてる方では税理士さんとしてど...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 会計士、税理士どちらを選ぶべき?

    11月から個人事業主になりました。 自分の税金のことを相談して、計算してもらうのはどちらの方を雇えばいいでしょうか? 主に経費計算と人件費関係のこと、またひ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月25日 投稿
  • 国庫からの融資に関して

    お忙しいところ失礼いたします。 知人から国庫の融資を一緒にしないか?と 勧められ、検討しています。 知人の話だと、公認会計士に依頼し、国庫の融資が降りやす...
    税理士回答数:  2
    2020年05月18日 投稿
  • 米国公認会計士の資格取得費用について

    現在、個人事業主として主にバックオフィス業務(特に会計)の支援をしております。 将来グローバル展開を考えている企業の相談に乗ることも多く、よりこのような相...
    税理士回答数:  3
    2021年07月31日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,179
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,537