外貨預金の利息に対する為替差益について
現在外貨預金をしています。
以下の場合、為替差益はいくらになるのでしょうか。
①外貨100ドル購入(レート100円/ドル 10000円)
②源泉徴収後、利息1ドル入金(レート110円/ドル 110円相当)
③後日、全額101ドルをレート120円/ドルで売却
はじめの100ドル分は100円/ドルから120円/ドルになっているので、2000円の為替差益、利息1ドルは110円/ドルから120円/ドルになっているので10円の為替差益と考え、合計2010円の為替差益になるのでしょうか。
もしくは、利息に関しては為替差益は考慮不要で、2000円の為替差益と考えればよいのでしょうか。
税理士の回答

利息1ドルは110円/ドルの時に受取利息の認識をしているので、外貨預金の解約(売却)の際には120円/ドルとの差額、つまり10円の為替差益を計上することになります。
早速のご回答ありがとうございます。
理解できました。
本投稿は、2018年10月08日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。