[税金・お金]翌年度の税金金額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 翌年度の税金金額について

翌年度の税金金額について

月々の収入40万
経費などを差し引いて月々の所得20万程度の場合

翌年度の税金は大体いくらくらいになるでしょうか??

毎月収入の10%(約4万)を来年度の税金の支払いの為に貯金をしておこうと考えているのですが、足りないでしょうか???

税理士の回答

20万✖️12=240万
上記が所得です。ここから人的控除を差し引き、本年の所得税を支払う事になります。そして今年6月からは住民税がかかります。
上記の前提で、収入の10%を貯蓄されるのであれば、必要経費を考慮しても充分賄えるかと考えます。ただし、別途国民健康保険、国民年金を考慮してください。

ご回答ありがとうございます。
国民健康保険は上記の所得ですと、おおよそいくらになりますでしょうか?
無知で申し訳ありません。

扶養家族によっても違いますし、
各市町村によっても異なります。
実額は市町村にご確認されるしか方策はないと思います。

ご親切にありがとうございました。

本投稿は、2019年01月12日 22時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226