税理士ドットコム - [税金・お金]全額住宅借入金等特別控除適用かどうかについて - 200万円部分は過去のローン充当分ですから、住宅借...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 全額住宅借入金等特別控除適用かどうかについて

全額住宅借入金等特別控除適用かどうかについて

今回、家の大規模修繕(フルリフォーム)をするにあたり、現在、住宅借入金等特別控除を受けていない住宅ローン残債が200万円あり、借り換えと同時に新たに金融機関よりフルリフォーム目的での住宅ローン融資してもらう予定です。(国の大規模修繕による住宅借入金等特別控除を受ける条件を満たす)その場合、残債含みの借り換え新融資の住宅ローンに住宅借入金等特別控除は全額に適用されますでしょうか?
(現在、昭和52年に建てられた家を平成12年に中古住宅購入にて住んでおります。購入時に銀行より1300万円の融資を受け、返済期間25年の住宅ローンを組みました。中古木造建物の住宅借入金等特別控除では、耐火建築物以外の場合、20年以下の建物しか特別控除を受けられない(それ以外の控除の条件を満たすが)との情報より、自己判断にて控除申請を致しておりません。)

税理士の回答

200万円部分は過去のローン充当分ですから、住宅借入金特別控除の対象となる金額は200万円を引いた金額となります。

本投稿は、2019年02月24日 17時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226