税理士ドットコム - [税金・お金]アメリカから日本への送金後の必要書類 - 海外の銀行からの送金を日本の銀行の口座で受領す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. アメリカから日本への送金後の必要書類

アメリカから日本への送金後の必要書類

アメリカで20年暮らしましたが、今年の夏に日本へ帰国します。
個人口座に$250,000.程有ります。
それを日本に送金した後に何か提出する書類などはありますでしょうか?
日本に帰ってからアメリカの書類を準備するのは難しいので、何か必要なものがあれば事前に所得しようと考えています。
また送金は一度が良いのか何回かに分けた方が良いのでしょうか?
アドバイス宜しく御願い致します。

税理士の回答

海外の銀行からの送金を日本の銀行の口座で受領する場合、又は日本から海外の銀行の口座への送金につきましては、外為法第55条の規定により、送金額が3000万円相当額を超える場合に事後報告していただく必要があります。
それ以外は、特に、報告する事はないと考えます。

ご返答有難うございます。
只今、日本の銀行口座はゆうちょ銀行しか持っていません。
全額を送金すると、ゆうちょの限度額1300万円を超えるため、一旦親の銀行口座に振り込んで、帰国後すぐに銀行口座を開き、そちらに移行する事は可能でしょうか?その際、税金などは掛かりますでしょうか?

ゆうちょ銀行が扱う貯金の預入限度額を現在の2倍となる2600万円に、今年の4月1日からなりました。

有難うございます。
調べましたところ、貯金と定期性貯金で1,300万円ずつの合計で2,600万円だそうです。
しかし定期預金はアメリカからの加入は不可との事です。
それと貯金の口座には1100万円の貯金が有り、残り200万円しか送金出来ません。
今年の夏の帰国まで日本に居ないため他の銀行の口座開設が出来ません。
よって親の口座を一時的に使用したいと考えております。
他に何か良い方法があれば良いと思いますが、思いつきません。
宜しくお願いします。

親の口座に一旦、振り込み、帰国してから、新たに口座を開設して振り替えられたら良いと考えます。
資金の流れが説明できれば、贈与税が課税される事はありません。

有難うございます。
こちらから事前に何処かに連絡をして説明するのでしょうか?
それとも送金後に銀行、税務署、もしくは他の機関から連絡が来るのでしょうか?
宜しくお願いします。

事前に連絡する事はないと考えます。
確認する事があれば、税務署等からお尋ね等がくると思います。

本投稿は、2019年04月02日 14時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,169
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,241