個人事業主の税金について
> 個人で事業を営んでおります。(妻:専従給与者)青色申告で
>
> 総売上高 1500万 に対する税金額について教えてください。
> (自分で概算額を算出したので正しいかを教えてください。)
>
> 総売高1500万 経費750万 専従者給与500万 社会保険料等控除額100万 の場合、
>
> 事業税 0
> 所得税 45,000円
> 住民税 55,000円
> 国民健康保険料 572,700円(専従者所得込み)
>
> 【専従者に係る税金】
> 所得税 210,500円
> 住民税 313,000円
>
> 合計 120万
>
> 上記、金額で大きくは間違っていないでしょうか?
> ※地域によって住民税や国保等は違いがありますがだいたいで…
>
> 宜しくお願い致します。
>
>
>
税理士の回答
事業税・国民健康保険・専従者に係る税金は概ねご計算の通りになるかと思われます。
ご自身の所得税・住民税については課税所得が150万(1500-750-500-100)となりますので、
所得税 75,000円
住民税 100,000円
が目安となると考えます。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2019年05月14日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。