税金や社会保険等のかかり方について
FXでひとつきに100万円の利益がでたとき、
(海外業者のもので取引)
1.
副業でやった場合は累進課税で
100万円×5%=20万円が税金として収めて80万円が手元に残るという考え方でよろしいでしょうか?
2.
合同会社にして
40万円を会社の利益、60万円を給与として考えた場合、それぞれにかかる税金等はなにがかかるでしょうか?
60万円のほうは社会保険や所得税、住民税等かなとは思ってはいるのでが。
3、
合同会社にして
40万円を会社の利益、30万円を役員報酬、30万円を給与としたとき、それぞれにかかる税金等はなにがかかるでしょうか?役員報酬と給与の違いがピンとこなくて。。
よろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
1.FX(海外)による所得は、雑所得になります。100万円が利益であれば、税金に計算は以下の様になります。
①所得税 100万円-基礎控除額38万円=雑所得金額62万円
62万円x5%=31,000円
②住民税 100万円-基礎控除額33万円=雑所得金額67万円
67万円x10%=67,000円
2.合同会社の場合
①法人 国税-法人税、地方法人税
地方税-法人住民税、法人事業税、地方法人特別税
②個人 所得税、住民税、社会保険料(健康保険、厚生年金)
3.合同会社の場合
上記2、と同じです。役員報酬は、給与と同じになります。
本投稿は、2019年09月10日 11時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。