税理士ドットコム - [税金・お金]従業員が紛失した現金について - この場合は、以下の様に2つの処理があると思います...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 従業員が紛失した現金について

従業員が紛失した現金について

お尋ねします。
従業員が現金を2000円ほど紛失しました。当社は現金の取扱いについては個々の責任としており、紛失や不明分は従業員負担としております。
この従業員から紛失分を負担してもらう場合、どのように仕訳ければよろしいでしょうか?あと給料から天引きするのですが、明細にはなんと記入するのが適当でしょうか?紛失したのが今回初めてですので処理の仕方が分かりません。宜しくお願い致します。

税理士の回答

この場合は、以下の様に2つの処理があると思います。
1.従業員が現金を紛失した場合は雑損失に計上し、その紛失した現金を従業員に負担してもらった場合は雑収入に計上する。
2.従業員が現金を紛失した場合は仮払金に計上し、その紛失した現金を従業員に負担してもらった場合は仮払金の戻りで処理する。
3.給料から天引きする場合は、その他控除にすればよいと思います。

分かりやすいご説明、ありがとうございます。助かりました。

本投稿は、2019年09月20日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社契約 社宅の従業員負担割合

    会社で契約し、社宅として従業員に住まわせます。従業員に家賃をいくらか負担してもらおうと思います。国税庁などで調べると固定資産課税額などで計算したりとありますが、...
    税理士回答数:  1
    2019年06月25日 投稿
  • 従業員負担の法人契約の終身保険の処理について

    契約者が法人、被保険者 が従業員、受取人法人です。諸事情で生命保険種類が終身保険のみしか契約ができず、受取人も法人です。 保険料は、従業員が会社へ支払い予定で...
    税理士回答数:  2
    2019年03月28日 投稿
  • 従業員の保険の支払い

    よろしくお願いいたします。従業員の保険を私の口座から引かれるようにしてます。社会保険じゃないため、全額従業員負担です。給料からその保険分を引いたときの仕訳がわか...
    税理士回答数:  2
    2018年07月10日 投稿
  • 従業員の保険について

    よろしくお願いいたします。個人事業主で従業員は二人で社会保険には入らず建設労働保険に入ってます。 この度新しい従業員が入るのですが、半額ぐらい負担してあげたい...
    税理士回答数:  2
    2018年05月22日 投稿
  • 従業員への確定申告について

    従業員への確定申告についてなのですが、経営不振から、給料等の未払いで逃げられた前経営者から、経営を引き続き、全ての公的証明書を再取得後、約1年間、経営をしたので...
    税理士回答数:  1
    2019年03月25日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226