税理士ドットコム - [税金・お金]登記事項証明書(履歴事項全部証明書)、登記簿謄本の登録の有無 - 人格のない社団等が収益事業を営む場合には、法人...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)、登記簿謄本の登録の有無

登記事項証明書(履歴事項全部証明書)、登記簿謄本の登録の有無

人格のない団体(労働組合)ですが、今年より収益事業を開始し、収益事業開始届書を提出します。その添付資料に登記事項証明書(履歴事項全部証明書)、登記簿謄本が必要とありますが、当労働組合は登記登録?をしていないですが、登録していなくても収益事業開始届を提出できるのでしょうか。

税理士の回答

人格のない社団等が収益事業を営む場合には、法人とみなして、法人税等が課税されます。収益事業開始届を提出されたら良いと考えます。

収益事業開始届出書の添付書類は以下のようになっています。
1 収益事業開始の日又は国内源泉所得のうち収益事業から生ずるものを有することとなった時における収益事業についての貸借対照表 1部(外国法人である人格のない社団等は2部)
2 定款、寄附行為、規則若しくは規約又はこれらに準ずるものの写し 1部(外国法人である人格のない社団等は2部)

謄本関係の記載はありませんので、上記1の貸借対照表を作成し、2の規則若しくは規約又はこれらに準ずるものの写しを添付すれば足りると思います。

以下の国税庁HPをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/1554_4.htm

本投稿は、2019年09月21日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 人格のない団体の収益事業開始届書が遅れた場合の対応

    収益事業開始届書の提出が2ヶ月以内とありますが、 事業を開始してから6ヶ月経っています。 収益事業開始届書をどうように提出すればよいのでしょうか。 また、...
    税理士回答数:  1
    2019年09月20日 投稿
  • 収益事業開始届書の関与税理士の有無

    人格のない団体にて収益事業開始届書を提出しますが、 関与税理士が居ないため、空白で提出しても宜しいのでしょうか。
    税理士回答数:  4
    2019年09月20日 投稿
  • 相続税申告 添付資料の提出方法

    親が亡くなり、それほど複雑な財産もありませんでしたので、自分で相続税申告書を作成してみました。 提出方法ですが、申告書と添付資料は一緒に綴じないようにとありま...
    税理士回答数:  1
    2017年09月11日 投稿
  • 確定申告時の添付資料について

    昨年のマンション購入にあたり、「住宅借入金等特別控除」と「住宅取得等資金の贈与」の制度を受けるため、所得税と贈与税の確定申告を今年しようと考えています。 そこ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 登記簿の書き換えについて

    叔父から土地を相続することになってのですが、登記簿を書き換えるにはどのような手続きが必要になりますか? また遺産分割協議はしないといけないのでしょうか? 法...
    税理士回答数:  6
    2018年03月15日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225