[税金・お金]扶養申告者の訂正について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 扶養申告者の訂正について

扶養申告者の訂正について

企業の総務課に勤めているものですが、従業員の昨年の年末調整時の扶養者(子・大学生)の収入超過が分かり、市町村からの指摘がありました。本人に確認したところ、120万円ほどの収入との事でした。
そこで税務上の手続きは何をどのようにすればよいか教えてください。
税務署に問い合わせたところ、本人による修正か会社による修正かと回答があり、本人による修正だと遅延金のようなものが発生するとのことでした。
会社での修正だと、あくまでも見積もりだったので分からなかったという理屈で修正をすれば遅延金はかからないという内容でした。

ですので、会社で修正を行いたいと思いますが、何をどう修正すればよいのかわかりません。具体的に手順をご教示いただけませんでしょうか。

税理士の回答

この場合は、会社において昨年末の年末調整のやり直しをすることになります。その結果、差額として出てきた追加の所得税を従業員から徴収して納付することになります。

本投稿は、2019年09月25日 14時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,582
直近30日 相談数
723
直近30日 税理士回答数
1,470