定年退職前の故郷納税について
初めまして、来年の4月で60歳になり定年退職するのですが、毎年故郷納税をしていますが来年の4月末にて退職した場合故郷納税はどの様に幾ら位故郷納税出来ますか? ちなみに今迄は年収800万円位で約10万円位故郷納税してました。
定年退職後は雇用延長せずに失業保険をもらいながら仕事探ししようと思っています。単純に考えれば1/3の年収になるので3万円位故郷納税と考えれば宜しいですか?
宜しくお願します。
税理士の回答
「1/3の年収になるので3万円位」というお考えでもそれほど問題ないと思われますが、正確に試算されたいのでしたら4月までのお給料と、その後年内に受け取る給料を合算して、ふるさと納税のwebサイトで控除限度額のシミュレーションをされると良いかと考えます。
失業保険は非課税ですので計算に含める必要はありません
本投稿は、2019年09月30日 20時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。