正社員とバイトの掛け持ちをする場合の税金について
現在フルタイムの正社員で働いた後に
週20時間未満、月8万8千円以内でバイトをしています。
今後、もう一つバイトを増やして所得を増やしたい(こちらも月8万8千円以内で)のですが、その際に
・確定申告が必要なのか
・確定申告をするとしたらその時に税金が取られるのか、若しくは戻ってくるのか
・バイトをしたことによって確定申告で税金がとられるとしたらどれくらい取られるのか
勉強不足で申し訳ないのですが
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答
確定申告をする必要があります。
税金が追加で必要かどうかは、アルバイトの給料から所得税が引かれているかどうかによります。
引かれていなければ追加税額となり、正社員の給料にもよりますが、平均的であれば、アルバイトの年収の10%から20%くらいです。プラス住民税。
引かれている場合は、両方の可能性があります。
お返事ありがとうございました!
アルバイトの給料からは所得税が
引かれているので追加で税金を
払うかもしれないということですね。
はい。金額や控除関係によってかわってくるので、両方の可能性があります。
本投稿は、2019年10月05日 23時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。