[税金・お金]競売物件の売却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 競売物件の売却について

競売物件の売却について

私は法人ではなく個人事業主です。競売物件の売却に掛かる税金のことでご質問させていただきます。競売で雨漏りゴミ屋敷築24年の戸建を破格の100万円で落札し、1年半位の時間を費やしdiy修繕リフォーム(ホームセンターで材料を買いまくりました)を全て自力で直した結果、不動産屋さんに560万円で売却出来ると断言して下さいました。
ここで一つ質問させていただきます。
①競売落札が100万円で落札した物件に自力リフォーム代金が300万円掛かり落札価格と合わせると修繕費300+落札した100万円=落札と修繕費の合計400万円、売却価格が560万円で差額利益が160万円に対して39%の税金?→修繕費300万円認められる?
②100万円で落札した物件が売却価格560万円で修繕費300万円が認められず460万円に対して39%の160万円位を税金として払わなくてはいけないのか
?→修繕費300万円認められない?
②番の場合ですと損をしてしまいます。
すいません無知で大変申し訳なく思っております。どうか良い答えをお待ちしております。
何卒宜しくお願い申し上げます

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申しあげます。こちらリフォーム代金はすべて領収書等保管されておれば売却のために要している費用として取得価額に含めることは可能です。
自分で作業した分等の日当などはここには含まれません。
以上、何卒宜しくお願い致します。

本投稿は、2016年07月08日 18時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226