税理士ドットコム - [税金・お金]100万円を越える海外送金にかかる税金について - 「年間110万円を超える贈与」があった場合、贈与税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 100万円を越える海外送金にかかる税金について

100万円を越える海外送金にかかる税金について

海外在住(外国籍)の友人から数百万円の送金を受ける予定があります。
もともと私から送金した資金で友人名義で土地購入に使用しました。将来共同でソーシャルビジネスをする事も想定していましたが、当面移住の予定もなく事業の見通しもないため返金してもらうことになりました。
110万円を越える海外送金は課税対象になると聞いたことがあるのですが、その範囲内で分割で送金してもらう方がよいのでしょうか。
また確定申告なども必要になってくるのでしょうか。
このほか高額の送金で留意すべきことがあれば教えていただけますと幸いです。

税理士の回答

「年間110万円を超える贈与」があった場合、贈与税の課税対象となります。
文面からしますと、貸し付けていた資金を返金してもらうということでしょうか?でしたら、贈与にはあたりませんので申告は必要ないと考えます。

本投稿は、2019年12月25日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,807
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,563