太陽光発電設備設置費用の消費税還付と固定資産について
①本年(令和2年)3月頃に太陽光発電の設置工事が終わる予定です。
その後、電力会社系統連系が終了後、売電開始の予定です。
この設備の消費税還付を受けようとする場合の、「開業届」・「消費税課税事業者選択届出書」をいつまで税務署に提出すれば良いでしょうか?
②固定資産税(市町村税)は、太陽光建設地域の市町村から納税書が送られてくるのでしょうか?
宜しくお願いします。
税理士の回答

岡野充博
「開業届」
事業の開始等の事実があった日から1月以内
「消費税課税事業者選択届出書」
事業を開始した日の属する年の場合はその年中
→2020年12月31日
「固定資産税」
設置の市町村から1月1日の所有者に対して送られます
有り難う御座いました。
固定資産税は、設置の市町村から請求されるとのことで、
太陽光発電が、別々の市町村に有った場合は、
別々に請求されると言うことで、理解して宜しいのですね。

岡野充博
複数個所設置されているようでしたら
それぞれの市から請求されます。
例ですが
大阪市に2ヶ所→大阪市のみ
大阪市と神戸市→大阪市と神戸市
となります。
本投稿は、2020年01月11日 15時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。