[税金・お金]業務災害の質問です - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 業務災害の質問です

業務災害の質問です

質問になります。

業務災害で統合失調症となり、初診日から5年以上経過したあとでも、
労災で
療養(補償)給付、傷害補償給付も一切申請せず、そのまま労災認定以外の
診療所で治療をつづけた場合において、症状が治らず治る見込みなしと医師の判断がなされ固定したとし、10年以上あとに、
障害補償年金だけの申請はできるのでしょうか? 障害補償年金の申請の年齢の上限はあるのでしょうか?
また、できるとすれば、
何の書類が必要になるのでしょうか?

いまから、労災病院に行き申請書を提出するとして、現在の職場や会社にも聞き取りなどの調査は行うのでしょうか?

労災申請すると、労災を起こした会社をすでの退社しており、その後、
病気のままで、転職したが、労災の原因会社以外に、その後の転職先の会社にも聞き取り調査もするのか?

税理士の回答

税理士は社会保険の給付のことは分かりません。文面からすると、社労士さんより、直接監督署に行って相談したほうがいいように思います。

本投稿は、2020年01月26日 16時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 労働災害補償保険で生活している場合の妻の収入

    初めて相談させていただきます。 主人が障がい者認定を受け、何年も労働災害補償保険で生活しています。 主人のリハビリや通院、家庭の事情で私は仕事をしておら...
    税理士回答数:  1
    2019年03月25日 投稿
  • 労災特別加入の休業補償について。

    労働災害保険特別加入 休業補償について。 例えばですが 就業中 特別加入に加入している社長が 負傷し休業した場合 労災から休業手当を受けることができると思わ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月11日 投稿
  • 花粉症の症状軽減のための空気清浄機って経費になりますか?

    私は会社員ですが、副業として小説を書いており印税を頂く年もあります。 その際は印税を雑所得として確定申告をしています。 交通費や資料として使った書籍など...
    税理士回答数:  2
    2019年03月14日 投稿
  • 災害減免法について

    先日の台風にて、築50年の実家が被災しました。 実家には60代の両親2人、年金と、わずかな土地を駐車場にして貸しているので地代収入があり、毎年自分で確定申告を...
    税理士回答数:  2
    2018年10月02日 投稿
  • 真備町災害 贈与税について

    実家が倉敷市真備町で今回、西日本豪雨で災害にあいました。 実家は一階が全浸水し改築をしなけば住むことができない状態です。 自家用車三台も全て廃車となり途方に...
    税理士回答数:  1
    2018年07月18日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226