[税金・お金]立ち退き料の領収書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 立ち退き料の領収書

立ち退き料の領収書

親から引き継いだ古い賃貸アパートを取り壊し、土地を売ろうと思っています。
現在3名の入居者がいますが、それぞれ立ち退き料として(迷惑料)+転居先の前家賃及び経費(引越し費用)を払う前提で不動産業者の仲介で立ち退きの話を進めています。
この場合の立ち退き料は、税金の申告では譲渡費用(譲渡所得)に損益として計上すると思うのですが、その場合は退去者から、全額分を一括して領収書をもらっておけばよいでしょうか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

税理士の回答

不動産を売却するために支払う立退料は譲渡所得を計算する際の譲渡費用に該当します。
3名の方々に立退料を支払った場合には、それぞれの方から個々に領収書を頂くのが宜しいと考えます。

本投稿は、2020年04月06日 17時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635