[税金・お金]奨学金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 奨学金

奨学金

日本学生支援機構から奨学金を借りるさいに、マイナンバーを提出する必要があるのですが、なんのためにマイナンバーを提出するのですか?マイナンバーで、銀行の資産など簡単に見られるようになるのですか??

税理士の回答

奨学金の申込みに、申込者本人及び生計維持者の方のマイナンバー(個人番号)の提出を求める理由は、マイナンバーを利用して奨学金の審査に必要な収入に関する情報等を行政機関間の情報連携により収集するためです。
これにより、これまで奨学金の申請に必要としていた各種証明書などの提出を一部省略できるようになりました。
ということで、各行政機関が保有する情報の交換には利用されますが、例えば個人が保有する預金情報などを収集することまでは現時点ではできません。


奨学金の申込資格等は以下のページから確認くださ

本投稿は、2020年04月11日 00時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 子供の奨学金の支払い支援について

    大学から奨学金を借り、子供が返済しております。保証人は親がなっております。 家計に余裕ができたので、残金を一括返済で支援しようかと考えております。 返済残金...
    税理士回答数:  1
    2019年06月19日 投稿
  • 奨学金の返戻保証料の税金について

    奨学金を繰り上げ返済したところ返戻保証料が振り込まれることになりました。これには税金がかかるのでしょうか?かかるとしたらどのような手続きが必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年09月04日 投稿
  • 奨学金返済補助における所得税について

    今年の4月から社会人となりました。 大学時代に日本学生機構から奨学金を借りていました。 奨学金の返済を補助してくれる会社に入ったのですが、賞与明細を見ると課...
    税理士回答数:  2
    2019年01月03日 投稿
  • 孫の奨学金の肩代わりをする際にかかる税金

    よろしくお願いいたします。 大学4年間で、400万の奨学金を借りました。 祖父がなんとかしてあげたいということで、肩代わりしてくれることになったのですが、い...
    税理士回答数:  2
    2018年03月14日 投稿
  • 奨学金についての所得税

    6年ほど前に病院よりお礼奉公を3年間おこない、看護師としてはたらくと返済免除の条件で奨学金をうけたのですが、その際書類上その際所得にはいり、それは乙が払ってもら...
    税理士回答数:  3
    2018年08月07日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224