銀行からの密告の可能性
訳あっていま家出中であり、親に住所がバレないように口座を作りました。
書類は電気料金の証明書と、保険証です。
親バレが怖かったのでまだ住民票を移してないことと、保険証の会社に連絡が行かないかどうかを聞いてみたところ。
とても変な目で見られてしまいました。
それでテンパってしまい
口座窓口で変な発言を沢山してしまいまして。。
23歳でいま無職であり、昔からの貯金で生活しているのですが。
見栄を張ってしまい、そこそこ収入あるからリスク分散するために口座つくりたい~だとか
住民票移してないから確定申告の問題もあるけど~みたいな話もしてしまいました。
向こうからしたら扶養なのに、なんでそんな稼ぎが?
リスク分散するほど資産あるの!?
確定申告の問題ってなに!?
みたいなかんじでワケわからないと思うので、無申告を疑われて密告されて調査入ったりしないでしょうか?
調査入っても無収入なので問題ないわけですが、親にバレるのがやばいです。
税理士の回答
余程高額の預金でない限り個々の預金について特段の関心も持ちませんし、守秘義務もありますので銀行から情報を漏らすことはありません。
本投稿は、2020年05月22日 17時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。