税理士法人になった連絡をしない税理士について
会社で契約している税理士事務所が、知らない間に他の税理士法人の○○事務所という形になっていました。1か月くらいたつのですが、まだ会社に連絡が来ておらず、このような連絡をしない税理士に不信感が高まり、今後も依頼するのはどうか悩んでおります。税理士事務所から税理士法人になった際には、通常、連絡しないのでしょうか?税理士を変えた方がよろしいでしょうか?
税理士の回答

中田裕二
税理士とはまさに信頼関係が大切です。
不信感があるのであれば、税理士を変えるべきでしょう。
税理士法人になったならば当然、関係先には直ちに連絡すべきだと思います。
担当者も変わってしまう可能性があります。
ご回答ありがとうございます。
8月決算なので、決算後および確定申告後に税理士の変更を検討したいと思います。
別の税理士に変える場合、現在の税理士には、何か月前に伝えればよろしいのでしょうか?
また、後任の税理士が決まってからのほうがよろしいのでしょうか?

中田裕二
契約内容にもよりますが、早い方が良いと思います。
本投稿は、2020年06月27日 12時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。