税理士ドットコム - [税金・お金]税理士さんと依頼者の責任はどちらが重くなりますか? - 税理士の指示に、不正行為がある、というのは、具...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税理士さんと依頼者の責任はどちらが重くなりますか?

税理士さんと依頼者の責任はどちらが重くなりますか?

まだ税理士さんとしっかりした契約は結んでおりません。

税理士さんに依頼するかどうかを悩んでいるのですが、気になることがあります。

もし税理士さんの指示の中に、いわゆる不正行為があった場合です。

税理士さんの指示に従い、依頼者がその通りに記帳などしたがそれが実は不正なものだった‥‥とすると、この場合の責任は完全に税理士さんにのしかかるのでしょうか?

それとも依頼者にも責任はあるとみられるのでしょうか?

ケースにもよると思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

税理士の回答

税理士の指示に、不正行為がある、というのは、具体的に、どういうことなのか、全く想像できませんが、依頼者と税理士との責任関係は、ケースバイケースだと思います。

税理士が不正な指導や、不正行為を促すようなことがあれば、それ自体、論外ですが、万が一、そのようなことがあったとして、それらが、不正等に該当することが、依頼人においても、明らかにわかるような場合には、お互い様の部分もあると思うので、責任負担は、話し合いか、裁判による決着になるのかと思います。

一方、不正というよりは、誤った指導によって、依頼人が被った損失について、その指導が、依頼人からすると、合法、妥当なものだろう等と思わせるような内容であった場合には、税理士の責任が重くなるかと思いますが、その場合でも、依頼人が、税理士に対して与えた情報の内容や正確性、適切性等によっても、その責任関係は、変動すると思います。

本投稿は、2020年07月16日 16時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税理士さんへの責任追及の可否について

    相続税の計算において、依頼したA税理士さんが、土地の評価(埋蔵文化財の土地であることを認識せず)を間違えたようです。 最近、他の詳しいB税理士さんから還付申告...
    税理士回答数:  2
    2020年06月25日 投稿
  • どこの税理士さんに依頼すべき

    不動産譲渡所得などの税務についてについて 福岡に母がひとりいますが、入院中です。 次男の私しか、面倒を見れる人おらず、東京に住んでいます。 こ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月08日 投稿
  • 税理士さんの違法行為につて

    会社に、税理士さん公認で給料等に不正をされておりました。 その不正は、現金支給や明細がないのと税理士さん公認の資料が不正の金額の為中々立証して訴えたりするのは...
    税理士回答数:  1
    2019年11月22日 投稿
  • 相続について税理士さんに依頼したが、疑問あり。

    相続にあたり、各種書類や手続きを税理士さんに依頼しました。 非常に親身に話を聞く方だなあとは思うのですが、いくつか「ん?」と思うことがありました。 直接本人...
    税理士回答数:  4
    2019年07月22日 投稿
  • 税理士さんに決算書の作成のみを依頼した場合

    税理士さんに,決算書の作成のみを依頼した場合でも,税理士さんは,通帳の残高は確認しますか? 前期の決算書の期末在庫も確認しますか?
    税理士回答数:  2
    2019年10月09日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232