税理士ドットコム - [税金・お金]税理士先生に相談できる内容かどうか教えてください。 - 回答します 社会保険料や年金については、「社会保...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税理士先生に相談できる内容かどうか教えてください。

税理士先生に相談できる内容かどうか教えてください。

サラリーマンが退職し、2年前に設立した合同会社(不動産賃貸業)からの報酬で生活していくとなった場合の社会保険や年金のことなども税理士先生に相談できることなのでしょうか?
設立以降、合同会社からの役員報酬はゼロで、今は勤務先が負担してくれている社会保険等が退職により無くなってしまうとどうなっていくのかという知識がなく 退職に踏み切れません。
このようなことも税理士先生に相談できることなのでしょうか?
今は合同会社の決算だけ依頼している税理士先生がいるのですが、月次訪問などの契約をしていないためこのようなことを相談しても良いのかわからず悩んでいます。
もし相談できるとしたら別途どの程度の費用で相談していただけるものなのでしょうか?
それともファイナンシャルプランナーのような方に相談する内容なのでしょうか?

色々とすみません。アドバイスよろしくお願いします。

税理士の回答

回答します

 社会保険料や年金については、「社会保険労務士」の先生のお仕事になります。
 関連性はあるものの原則的にはお互いの仕事内容は異なりますので、専門家の先生にお尋ねになる方がよろしいかと思います。

 関与されている税理士さんがいらっしゃれば、その先生とお付き合いのある社会保険労務士の先生を紹介していただいたらいかがでしょうか。
 税理士によっては、社会保険労務士の資格もある方がいらっしゃいます。関与されている先生がその資格をお持ちでしたらアドバイスも頂けると思います。

本投稿は、2020年10月19日 09時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税理士先生の訪問について

    税理士先生について。 20年近く税理士の先生にお世話になっています。 最初より1と月に1度会社に来てくださいます。 それが当たり前のようになっていたのです...
    税理士回答数:  1
    2020年02月23日 投稿
  • 税理士の先生について

    医療関係に詳しい税理士の先生を探しております。 一般的な税理士事務所の先生か商工会議所におられる税理士の先生にお願いしようと思っております。 どちら...
    税理士回答数:  1
    2017年07月31日 投稿
  • 税理士の先生に支払う報酬に関する質問です。

    この度親が無くなり相続が発生する事となりました。そのため税理士の先生に相談し相続を進める事となりましたが、先生への報酬費用に関しては明言を避けられております。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿
  • 税理士の先生への支払いについて

    母と叔母が確定申告の際、同じ税理士の先生にそれぞれお世話になっています。 その際の料金をATMで叔母が振り込んだそうなんですが、操作ミスにより誤って二回振...
    税理士回答数:  1
    2018年03月31日 投稿
  • 税理士先生への報酬支払について

    このたび、税理士先生に税務調査対応を依頼しました。 修正申告も終わったので、次回お越しになる際に報酬をお支払いする話になっていますが、国税庁のHPを見ると、税...
    税理士回答数:  2
    2018年05月28日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445