[税金・お金]違法?税金増えますか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 違法?税金増えますか?

違法?税金増えますか?

化粧品販売、エステ施術をする仕事で、個人事業主のオーナーから事務員として雇用されています。
オーナーは、化粧品会社と業務委託契約を結んでいます。
オーナーは、事務に加えて私も化粧品販売やエステ施術をすることを望んでいます。

1、化粧品会社と業務委託契約を結んでいない私がお客さんに化粧品販売やエステ施術をすることは違法になりますか?

2.違法にならない場合、私も販売したりすることによりオーナーの所得が増えたら、オーナーの税金など負担は増えますか??

税理士の回答

1、化粧品会社と業務委託契約を結んでいない私がお客さんに化粧品販売やエステ施術をすることは違法になりますか?

⇒オーナーの事業責任の下で行うことは問題ないかと考えます
2.違法にならない場合、私も販売したりすることによりオーナーの所得が増えたら、オーナーの税金など負担は増えますか??

⇒所得が増えるということは、担税力が増えるということですので当然、オーナーの税金も増えます

回答ありがとうございます。

本投稿は、2020年11月24日 08時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務委託契約を結んだ従業員に対する昼食代

    中小企業の経理を行っています。 タイトルのとおり昼食代についてなのですが、 昼食代を支払う従業員は当社の役員かつ個人事業主として当社と業務委託契約を結んでい...
    税理士回答数:  3
    2019年04月05日 投稿
  • 業務委託契約か雇用契約か。

    最初パート勤務、時給制で働きました。(雇用保険加入) 途中から、会社の意向で完全歩合制の業務委託に変更しました。(契約書なし) 完全歩合制になってからも雇用...
    税理士回答数:  2
    2020年06月27日 投稿
  • 業務委託契約の税金について

    ネットショップの業務委託契約の締結を目指しております。 当方が委託者で、受託者に委託料を支払う形になります。 委託料はネットショップからの入金すべてを受託者...
    税理士回答数:  1
    2019年08月08日 投稿
  • 業務委託施術者の帳簿について

    1月より会社との契約が業務委託契約となり確定申告が必要となってくるのですが、開業届を出し青色申告をしようと考えています。 そこで帳簿の付け方に関してなのですが...
    税理士回答数:  1
    2020年01月09日 投稿
  • 「アルバイト雇用」と「業務委託」に関わる税金について

    現在、時給で働いている企業があります。給与アップ交渉をしたところOKしていただけたのですが、時給を上げるのではなく、子会社から毎月5万円を業務委託で支払うと言わ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月29日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,474
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452