税理士ドットコム - [税金・お金]新卒公務員の前職歴調査について - ここに聞くことではありません。職場のOG・OBに聞...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 新卒公務員の前職歴調査について

新卒公務員の前職歴調査について

私は今年の4月1日から公務員として勤務することになりました。
大学在学中に自分で学費を支払うため、時給の高いパチンコ屋でアルバイトを3年ほどしておりました。
そして無事に公務員試験に合格でき、内定を頂いたのですが、学生時代のアルバイト歴を全て提出するように言われました。
私は、パチンコ屋でバイトしていたことを隠したいわけではなく、ありのままの事実を申告しようと思っているのですが、アルバイト歴を見て内定取り消しになったりしたら、、
、と考えると怖いです。

自信を持って申告しても良いのでしょうか?
それともアルバイトしていなかったことにした方がいいのでしょうか?

税理士の回答

ここに聞くことではありません。
職場のOG・OBに聞いてください。
学校の就職課の先生にも聞いてください。

本投稿は、2021年01月15日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 公務員扶養控除の認定取り消し

    私は公務員で、妻は外国人でパートで働いています。妻の年収は130万円以下であるため、妻は扶養認定されています。しかし、最近、妻はバイトをし始めたので、月収入が1...
    税理士回答数:  1
    2020年10月22日 投稿
  • 新卒早期内定について

     現在大学3年生で、来年簿財の試験を受けます。就職先としては、税理士法人などを考えています。税理士法人などは通年採用を行っているところが多いと聞きます。業界に限...
    税理士回答数:  1
    2020年07月19日 投稿
  • パチンコの税金について

     10年以上前に仕事が終わった後や休日にパチンコをして生活の足しにしていました。パチンコで稼いだお金でも金額によっては税金を払う必要があると最近しりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月24日 投稿
  • 公務員のFXにより発生する税金について

    公務員がFXで得た利益にかかる税金についての質問です. 源泉徴収をありで登録した場合,確定申告は必要なのですか? また,源泉徴収をありに設定した場合,職場の...
    税理士回答数:  1
    2019年01月19日 投稿
  • 資金を調達に税金滞納歴

    来年、個人事業主となり公庫から融資を受ける予定です。自己資金の1.2倍程の金額を考えてます。 そして、過去住民税、固定資産税滞納した時期があります。四年前10...
    税理士回答数:  1
    2018年09月17日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,921
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644