税理士ドットコム - [税金・お金]銀行口座預金の贈与税について - お母様の預金に関しては、お母様名義の口座を作っ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 銀行口座預金の贈与税について

銀行口座預金の贈与税について

母と息子(私)の銀行口座預金を引っ越しに伴い、最寄の銀行に私名義で口座を新たに開設してそこに全てひとまとめにしました。母の預金は定期が1000万と普通が240万。母は85歳でまだ元気ですが、私と一緒に暮らしているので大金の管理も一緒にした方が安心だと思ったところ、贈与税がかかるという話を聞いて不安になってきました。今からでも母名義の口座をつくって預金を移した方がよろしいでしょうか。

税理士の回答

お母様の預金に関しては、お母様名義の口座を作って移しておかれた方が宜しいと思います。
将来、お母様にご相続が生じた場合にはトラブルの基になりますので、お母様名義の預金として管理して頂くのが良いと考えます。
宜しくお願いします。

相続において生じるトラブルというのは具体的にどのようなことなのでしょうか。

まず、相続税の税務調査の対象に選定されやすくなることが考えられます。
また、仮にお母様の相続人が複数いらっしゃる場合には、遺産分割の協議が必要になりますが、その時に名義預金をどうするかが実務ではよく問題となります。
ご参考になれば幸いです。

ご回答ありがとうございます。近日中に母名義の預金口座に移し替えたいと思います。

本投稿は、2017年02月09日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229