個人事業主から務めている会社への発注
現在、個人事業主としてシステムコンサルタントをしています。
4月から、A社に契約社員として入社することになったのですが、A社からは、個人事業主は続けてもOKと言われています。
4月以降、個人事業主の仕事が大幅に増える事と、契約社員で働く関係で、個人事業の方をセーブしようと思ったので、個人事業主で受けている仕事を、A社に一部発注したいと思ったのですが、A社、私自身(個人事業主)にとってデメリットはありますでしょうか?
A社からすれば、社員から仕事を発注してもらう。という形になるんですが、そもそも、こういった取引はOKなのでしょうか?
また、私自身、個人事業主として、毎年青色申告をしていますが、そこでデメリットやリスク等ありますでしょうか?
発注企業さんからは、私(個人事業主)から、第3者へ委託するのは問題ない。とのことです。
税理士の回答
本投稿は、2017年02月10日 01時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。