死亡保険金の税金について
父が亡くなりました。82歳で自損事故でした。両親は30年前に離婚しており、父は既に再婚していました。
先日義母より、死亡保険金が入ったと連絡がありました。保険契約者は義母、被保険者は父 でした。
支払われた保険金の半分は義母が、残りの半分づつが弟と私に入金がありました。
受け取った保険金に対する税金は何でしょうか?
税理士の回答

死亡保険金の税金について
父が亡くなりました。82歳で自損事故でした。両親は30年前に離婚しており、父は既に再婚していました。
先日義母より、死亡保険金が入ったと連絡がありました。保険契約者は義母、被保険者は父 でした。
支払われた保険金の半分は義母が、残りの半分づつが弟と私に入金がありました。
受け取った保険金に対する税金は何でしょうか?
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問についてですが、死亡保険金の課税関係は、その保険の掛金(保険料)の負担者と被保険者・受取人の関係で課税関係が異なります。
ご質問の内容からは掛金の負担者が分かりませんので、ケース別に記載いたします。
掛金負担者A 被保険者A 保険金受取人B = 相続税
掛金負担者B 被保険者A 保険金受取人B = 所得税
掛金負担者B 被保険者A 保険金受取人C = 贈与税
国税局の説明ページhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1750.htmも参考にして下さい
では、参考までに。
本投稿は、2015年03月25日 15時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。