税理士ドットコム - [税金・お金]世帯収入に分離長期所得は含まれるか? - こんばんは。残念ながら、区民税・健康保険・就学...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 世帯収入に分離長期所得は含まれるか?

世帯収入に分離長期所得は含まれるか?

年金収入と給与収入で550万です。今年度、分離長期所得で1700万ありますが当然世帯収入として合算されますか? 諸事情あり分離長期所得はほとんど手元に残りません。区民税や健康保険も当然かなりの請求額です。昨年まで申請していた就学助成金は不可でしょうか?

税理士の回答

こんばんは。

残念ながら、区民税・健康保険・就学助成金も分離長期所得も合算して計算をします。

所得が手元に残らない理由がわかりませんが、控除できるものであれば控除して申告をするのが良いかと思います。

本投稿は、2017年06月13日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 世帯分離したニートの市・県民税申告書

    カテゴリーを間違えていたようなので再投稿します。 外で働くことができずニートしてます。 (ニートが世間一般に良く思われていないのは承知です。) 収...
    税理士回答数:  3
    2017年03月01日 投稿
  • 世帯主の税金について

    今の自分は世帯主になっていますが 学生(無職)なので住民税とかは免除されています。 ここからアルバイトして年間100万以内稼いた場合に世帯主が払わなきゃいけ...
    税理士回答数:  1
    2016年09月18日 投稿
  • 給与所得と不動産所得(貸家1軒)の合算って出来ますか

    現在、会社員として、給与所得を受け取っていますが、今回、貸し家として、一軒家を購入し、賃貸する予定です。 今年度は、修繕費用により、不動産所得は赤字となる予定...
    税理士回答数:  1
    2016年07月26日 投稿
  • 累進課税の計算と世帯収入について

     累進課税の計算法と世帯収入の関係についてお教えください。  たとえば、年収1,500万円の夫と専業主婦の妻の家庭(A家)と夫婦共働きでそれぞれ年収750万円...
    税理士回答数:  3
    2017年01月03日 投稿
  • 譲渡所得の分離課税

    譲渡所得の場合、分離課税と聞いたのですが、 私は現在無職で、収入0円なのですが、生命保険料10万円、国民 年金18万円支払ってます。これは、譲渡所得の所...
    税理士回答数:  1
    2014年09月15日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226