これは有りなのでしょうか
個人経営(某コンビニ)の話なんですが、年収を安くする為に100万を少し超えたらそれ以外の分を非課税の交通費や実際には働いていない身内の人間に交通費として支払うのは有りなのでしょうか?本来なら250〜300の年収があるはずなんですが、年収としては110万くらいにしかカウントされてないので質問してみました。
養育費を決める際の目安が年収みたいなので、どなたかわかる方よろしくお願いします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
従業員の給与の件ですね。仮装行為や架空計上は大きな問題です。
絶対に行ってはいけません。
本投稿は、2022年06月23日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。