[税金・お金]畑を売買した際の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 畑を売買した際の税金

畑を売買した際の税金

こんばんは。

畑を200万円で売却した場合に、税金が掛かるのでしょうか?税金が掛かる場合には、どの位なりますでしょうか?

お恥ずかしいながら、申し訳ありません。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答させていただきます。ご了承願います。)
原則として譲渡所得税(及び住民税)を納める必要があるものと思われます。
譲渡所得税は譲渡所得×税率となります。
(譲渡した年の1月1日において所有期間が5年を超えるもの 15.315%(住民税5%))
(譲渡した年の1月1日において所有期間が5年以下のもの 30.63%(住民税9%))
譲渡所得は、原則として収入金額-(取得費(不明の場合は収入金額の5%とすることができます)+譲渡費用)-特別控除額となります。
なお、農地保有の合理化等のために譲渡した場合において一定の要件を満たす時は、特別控除額が800万円となります。
以上、ご参考願います。宜しくお願い致します。

森山先生
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2017年08月24日 18時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産売却の際に掛かる税金について

    4年3か月前に不動産(土地)を買いました。 それを売ることになりました。 買ってから5年経過していないので、売った金額と買った金額の差額の40%が 税金に...
    税理士回答数:  1
    2016年03月02日 投稿
  • 住宅の売却で税金はどのようになるのか

    子供に使用貸借している住宅と土地がありますが,退去に伴って売却する場合に,税金はどのようになるのかご教授願います。 23年前に5千万円で購入し,現在の不動...
    税理士回答数:  1
    2015年12月19日 投稿
  • 離婚での共同名義不動産売却に掛かる税金

    離婚と同時に、10年以上住んでいる夫婦共同名義のマンションを売却します。 ローン一括完済をして、残った売却益を《私5:相手3》で分けます。 (マンション引渡...
    税理士回答数:  1
    2017年02月13日 投稿
  • 蔵書処分に掛かる税金

    長年に亘って収集した蔵書を一斉に処分するため、今年からアマゾンマーケットプレイスで売却しています。蔵書は購入した定価のほぼ1/3の以下の値段で売却し、梱包料や配...
    税理士回答数:  1
    2014年10月24日 投稿
  • 学生で収入が130万円以上ある場合の税金について

    ご覧いただきありがとうございます。 当方、学生で2014年1月~12月までの収入が500万円を超えるくらいあります。(11月と12月の収入は目安です) ...
    税理士回答数:  1
    2014年11月11日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228