マンション売却後の年末調整について
住宅ローン控除が残り6年ありますがマンションを売却する事になりました。
(売却益はありません)毎年会社の年末控除で申請をしていましたが、
9月または10月で売買が成立した場合、今年の年末調整では何もしなくても
いいのでしょうか?また来年確定申告などする必要がありますか?
何か税金とかでメリットがありますか?
次に住む所は賃貸です。
税理士の回答

住宅取得等特別控除は居住用財産を売却してしまうと適用がないこととなりますので、年末調整で住宅取得等特別控除の手続きはできないこととなります。また、一定の要件はありますがマンションを売却してもなお、そのマンションを購入した時の借入金が残る場合には、その売却損は、給与所得等と損益通算及び繰越控除ができます。以下を参照してください。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2015/taxanswer/joto/3390.htm
本投稿は、2017年09月10日 21時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。