2015年4月から事業を始めた者の事業資金調達方法について
お世話になります。
当方、今年の春に無店舗小売業で起業し
最近軌道に乗ってきた状態です。
12月、1月、そして春先に売上を最大化できるよう、融資を希望しております。
そこで元銀行員の社長仲間に相談したところ
地方銀行か日本政府金融公庫が通りやすいと教えていただきました。
(三菱東京UFJ銀行様や三井住友銀行様では相手してくれないと伺いました)
そこで税理士様にも伺いたいのですが
起業してまだ1年も経っておらず、前年の所得が50万円以下の私でも
融資が得られる可能性のある機関はこの他にもございますでしょうか?
(4月からの月商は150~300万の間で右肩上がりに伸ばしております)
できる限り全ての機関で手続きを行い、融資を受けれる可能性を上げたいと思っておりますので
ご教授いただけましたら幸いです。
※アパレル製品の輸入販売を行なっております。
税理士の回答

毛満勝彦
信用金庫なども融資受けやすいかもしれません。
銀行を選ぶことも大事ですが、
銀行さんを納得させる資料作りも大事です。
今年の確定申告の結果や、
来年度以降の事業の展開、事業計画など、銀行さんを納得させる資料作りも力を入れることをお勧めします。
本投稿は、2015年11月11日 15時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。