税理士ドットコム - [資金調達]株主割当増資を実施する際の1株あたりの金額について - 株主割当増資というのは既存株主が引き受ける場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 株主割当増資を実施する際の1株あたりの金額について

株主割当増資を実施する際の1株あたりの金額について

スタートアップの取締役をしています。

弊社では株主割当増資を検討しています。
現在、1株あたり1000円で410株を発行しており、代表取締役が300株を、そのほかの株主(3名)が残りの110株を所持しています。

株主割当増資では、代表取締役でない株主の1人のみの増資を検討しており、そのほかの株主は辞退する予定です。

元々の株の値段(1000円)で増資(80万円)をした場合、増資を行った者が830株となるため議決権の2/3を占めることとなり、代表取締役の議決権が著しく下がってしまいます。
スタートアップの状態では、代表取締役の議決権が50%を切るのはあまり良くない(株主総会で何も決められなくなる可能性)とされていますので、一株あたりの値段を4000円にして増資をすることで、50%を切るのを防ごうと考えています。

しかしながら、株式の金額をこれまでより高い金額で発行すると、その株を売却した際に得られる金額も減ることで、税務署としても徴収できる税金も減ってしまうため、目をつけられやすく、高い金額で発行するのであれば算定根拠をしっかりと出すべきだという話を聞きました。

しかし、第三者割当てによる投資家やVCからの増資ならまだしも、既存株主がきちんとした算定根拠を持って株式の金額を設定するのは難しく、また今回株式の金額を上げるのは代表取締役の議決権保護が理由のため、算定根拠が直接的な理由になりません。

このような場合、一株あたりの金額をあげて、株主割当増資をすることはできるのでしょうか。増資をする際には、算定根拠を明記すべきなのでしょうか。その際は、どのように算定すれば良いのでしょうか。

長くなってしまいましたが、教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

株主割当増資というのは既存株主が引き受ける場合をいいます。今回のご相談は第三者割当増資に該当します。

第三者割当増資の場合、株式の発行価額はその時点での「時価」にて行うのが原則です。
時価よりも低い価格で増資を行った場合、引き受けた株主に対して、その他の株主からの経済的利益の移転(贈与)が生じます。反面、時価よりも高い価格で増資を行った場合、引き受けた株主からその他の株主に対して経済的利益の移転(贈与)が生じるという事が生じます。

株価の算定は専門的なので、第三者割当増資の引受価額(時価)について専門家に算定してもらうことをお勧めします。

本投稿は、2019年06月11日 09時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 第三者割当増資に関して

    現在、株式会社αにて第三者割当増資を検討しています。 現在の株式は下記になります A/B/Cが40株づつ(簿価5万円) A/B/Cは全て個人 個人D...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • 債務超過会社が増資する場合における株価の算定について

    株式会社を経営しており、株主は私(代表取締役)と息子(取締役)の2名です。割合は私が7割、息子が3割保有しております。元々私が100%を保有しておりましたが、息...
    税理士回答数:  2
    2018年06月01日 投稿
  • スタートアップ 個人負債について

    現在サラリーマンです。 勤めている会社と別に個人的に事業を興しており、ようやく継続的な売上がでてきました。月20万円程、利益も同等額。 成長が見込めるた...
    税理士回答数:  1
    2019年03月03日 投稿
  • 増資にあたり贈与税の発生の懸念について

    現在資本金2千万円の株式会社です。官庁の入札基準の必要から第三者割当( 株主は現在9名ですが、今回は代表取締役のみの割当を予定)によって資本金を5百万円増資し...
    税理士回答数:  2
    2016年04月02日 投稿
  • 増資と税金についての質問

    2017年設立した会社で、創業者は社長含め、二人とも株主(80株、20株)です。 設立時の資本金は1000万円ですが、 2017年11月、社長は新しい株...
    税理士回答数:  2
    2018年09月24日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309