税理士ドットコム - [資金調達]公庫から融資は受けられますか? - 公庫は事業者向け融資を行う機関ですので、ご記載...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 公庫から融資は受けられますか?

公庫から融資は受けられますか?

妹が「里親(ファミリーホーム事業)」を8月の里親登録申請をして,9月から始めようと考えています。
私の自宅を里親の妹夫婦に賃貸する形になりますが,5名ほど子供たちを受け入れますが,家のデッキに穴が空いたりしているので,修繕して欲しいと言われていますが,資金がありません。そのような資金を公庫から借り入れることは可能でしょうか?

税理士の回答

公庫は事業者向け融資を行う機関ですので、ご記載の文面では事業に該当しない可能性があり難しいと思います。
民間金融機関のリフォームローンやフリーローン等であれば可能性はあると思います。

回答ありがとうございます。
賃貸業には,融資はしてくれないということですね?

事業的規模(5棟以上、10室以上など)の不動産賃貸業は対象になりますが、ご記載の内容ですと事業的規模の不動産賃貸業に該当しないと思います。

里親ホーム事業のために,自宅を修繕する場合は,融資に対象になりますか?

誠に申し訳ありませんが、ここでは一般的なご回答しかできません。
里親ホーム事業が対象になるかどうかは分かりませんが、直接の資金使途がその為のご質問者様の自宅のリフォームになりますので難しいかと思います。

本投稿は、2019年06月11日 14時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 公庫からの資金調達について

    2年赤字では,資金調達は難しいでしょうか? 昨年4月に事務所に空き巣が入り,仕入のための資金をごっそりと奪われました。 7月の西日本豪雨で,得意先のレス...
    税理士回答数:  1
    2019年04月26日 投稿
  • 日本政策金融公庫 設備資金 売却

    不動産賃貸業をしています。日本政策金融公庫(国金)から設備資金として収益物件(物件A)の購入費用を借入しました。その際自宅が無担保だったので自宅に根抵当をつけ借...
    税理士回答数:  1
    2015年10月05日 投稿
  • 債務超過でも日本生活金融公庫で融資は受けられますか?

    債務超過でも日本生活金融公庫で融資は受けられますか? 起業した1期2期の時の損失を引きずっています。 少しずつですが,売上も上昇傾向にあります。 新アイテ...
    税理士回答数:  2
    2018年10月04日 投稿
  • 公庫シニア起業支援融資について

    公庫のシニア融資は、何歳まで借り入れできますか?
    税理士回答数:  1
    2018年11月28日 投稿
  • 運転資金の融資を受けたい

    はじめまして。 会社の融資について相談です。 今、政策金融公庫と保証組合から融資してもらってます。二つ合わして1200万ぐらいです。 今後の仕事の内容...
    税理士回答数:  1
    2014年07月31日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226